Pharmacist's note

薬の知識をメモしてます。たまにサッカーなども…

AGA治療薬比較

 

5αー還元酵素阻害薬一覧表(hr)
先発品名 一般名 Tmax T1/2 薬理作用 血清DHT低下作用
プロペシア錠0.2mg フィナステリド 1.2 4 Ⅱ型阻害 69%
ザガーロカプセル0.1mg デュタステリド 1.5 3.4 Ⅰ、Ⅱ型阻害 90%

 

 

添付文書情報メニュー

男性型脱毛症治療の現状と今後の展望

 

 

 

マンジャロ(チルゼパチド)の適正使用

BMIの低い患者さんへの本剤のご使用について>

投与開始時のBMIが23kg/㎡未満の患者さんでの本剤の有効性及び安全性は検討されていません。 本剤投与による用量依存的な体重減少が認められているため、血糖コントロールだけでなく、体重減少にも注意し、過度の体重減少がみられた場合は、本剤の減量又は投与中止を考慮してください。

副作用集積状況

・ 2023年4月18日から2023年10月17日までに収集した副作用(本剤との因果関係が否定できない有害事象)は1,967例2,635件でした。詳細は7ページからの表3:副作用集積状況一覧をご参照ください。

重篤な副作用は81例 121件報告され、そのうち2例は死亡例でした。非重篤な副作用は1,906例 2,514件報告されました。

・ 多く報告された事象は、悪心(659件)、食欲減退(364件)、下痢(200件)、嘔吐(172件)および低血糖(83件)でした。

 

ガンバ大阪 川崎戦ピックアップ

  1. 半田かなり疲労溜まってそう
  2. 満田完全フィットまでもう少し
  3. 昨年の守備力何処へ行った?

※ウェルトンコンデションまだまだ

 

バルプロ酸服用その後

バルプロ酸Na徐放錠200mg2錠分2で服用し出してから1週間経過4日目に頭痛があったためロキソプロフェンを一度服用。現在はバルプロ酸も定常状態に入っていると思われる。天気によっても頭痛も起こったりするが、今日は生憎の雨でも頭痛の兆候は見られない。バルプロ酸が効いているのか

 

バルプロ酸による頭痛予防の試み

GW中からほぼ毎日頭痛あり。

ロキソプロフェン、SG配合顆粒にて対応。

天気の悪い日は、寝ている間からズキズキと痛みがある。

頭痛の頻度が多くなったため、先週脳外科を受診した。

久しぶりにMRIを撮ることに。

特に梗塞や出血などもないとのことで一安心。

以前処方していただいた片頭痛薬は全く効果がなかったことを医師に伝える。

慢性頭痛になっているため、予防的にバルプロ酸を試してみることになった。

まだ5日ほどしか服用していないせいか、あまり変化がない状況。

やはり頭痛は、天気に左右されることが多い。

今のところ特に副作用もないようなのでしばらく続けて様子を見る。

 

 

 

肥満症の治療薬一覧表(注射薬)

 

【効能又は効果】肥満症。ただし、高血圧、脂質異常症又は2型糖尿病のいずれかを有し、食事療法・運動療法を行っても十分な効果が得られず、以下に該当する場合に限る。 ・BMIが27kg/m2以上であり、2つ以上の肥満に関連する健康障害を有する ・BMIが35kg/m2以上
一般名 セマグルチド 薬価
ウゴービ皮下注0.25mgSD 0.5mL 1,923円
ウゴービ皮下注0.5mgSD 0.5mL 3,281円
ウゴービ皮下注1.0mgSD 0.5mL 6,060円
ウゴービ皮下注1.7mgSD 0.75mL 8,101円
ウゴービ皮下注2.4mgSD 0.75mL 11,009円
【効能又は効果】肥満症。ただし、高血圧、脂質異常症又は2型糖尿病のいずれかを有し、食事療法・運動療法を行っても十分な効果が得られず、以下に該当する場合に限る。 ・BMIが27kg/m2以上であり、2つ以上の肥満に関連する健康障害を有する ・BMIが35kg/m2以上
一般名 チルゼパチド 薬価
ゼップバウンド皮下注2.5mgアテオス 3,067円
ゼップバウンド皮下注5mgアテオス 5,797円
ゼップバウンド皮下注7.5mgアテオス 7,721円
ゼップバウンド皮下注10mgアテオス 8,999円
ゼップバウンド皮下注12.5mgアテオス 10,180円
ゼップバウンド皮下注15mgアテオス 11,242円